【型紙配布】清光のぬいぐるみを作ってみよう

オンラインイベント『第3回女審神者オンライン~暁~』に参加するにあたり、Pixivで投稿(連載)中の「清光のぬいぐるみの付喪神と同棲する小説」にちなんで実際にぬいぐるみを作ってみよう!という企画を思いついて実行してみました。 ------------------------------ ※更新履歴※ 2021/09/05 作り方のPDF追加 2021/08/29 型紙データ公開 ------------------------------ ~必要な道具・材料~ ・フェルト  肌色(顔・体用)  こげ茶(髪用)  赤(目用)  白(髪紐用) ・布  赤(着物用)  黒(袴用) ・糸  ベージュ(体用)  黒(髪・袴用)  赤(着物用) ・綿 ・スナップ ・布切り用のハサミ ・ほつれ止め液(100均にこだわらなければピケがお勧め) ・マチ針 ・縫い針(手縫いの場合) ・しつけ糸(ミシンを使用する場合) ・リッパー(しつけ糸を解く用)

【型紙配布】清光のぬいぐるみを作ってみよう
【型紙配布】清光のぬいぐるみを作ってみよう
【型紙配布】清光のぬいぐるみを作ってみよう
オンラインイベント『第3回女審神者オンライン~暁~』に参加するにあたり、Pixivで投稿(連載)中の「清光のぬいぐるみの付喪神と同棲する小説」にちなんで実際にぬいぐるみを作ってみよう!という企画を思いついて実行してみました。 ------------------------------ ※更新履歴※ 2021/09/05 作り方のPDF追加 2021/08/29 型紙データ公開 ------------------------------ ~必要な道具・材料~ ・フェルト  肌色(顔・体用)  こげ茶(髪用)  赤(目用)  白(髪紐用) ・布  赤(着物用)  黒(袴用) ・糸  ベージュ(体用)  黒(髪・袴用)  赤(着物用) ・綿 ・スナップ ・布切り用のハサミ ・ほつれ止め液(100均にこだわらなければピケがお勧め) ・マチ針 ・縫い針(手縫いの場合) ・しつけ糸(ミシンを使用する場合) ・リッパー(しつけ糸を解く用)